2019.05.17

神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター

当院ではすべての患者の初療を救急医が担当する、北米ER型救急を採用しています。小児、妊婦、目、鼻などなど・・・何でも対応します。重症度に応じて、一次から三次まで異なる初療室を使用します。

当科の特徴

当施設は1976年に日本で初めて救命救急センターに指定されて以降、北米型ERとして1次から3次まで、子供から高齢者まで別け隔てなく受け入れ続けてきました。さらに新病院移転後はICUが救命救急センター内に併設され、救急部がE-ICUを管理するようになったことも最大の特徴の一つです。
また、救急医療は救急部が単独で行いうるものではなく、各部署の協力体制があってはじめて成り立つものです。当院では各科のバックアップ体制も整っており綿密な連携をとりながら、病院全体として救急医療に取り組んでいます。(当直帯でもその体制は変わることなく、ほぼ全ての科の専門医(計16名)が院内に待機しています。)
このように当救命救急センターはERとして長い歴史を持つとともに、今後はERとICUを内包する、新しい ’日本型ER’ の形を目指しています。

kobe05kobe04kobe02

期研修プログラム(他科選択/ローテーション)

後期研修1年目はER中心に研修を行い、2年目ではERとICUを中心にしながら他科をローテート、3年目では個人の希望にそってER (or ICU)ローテート+院外研修が基本構成となっています。

【専門研修医制度】
当院では他施設からの短期・長期研修を希望される医師を受け入れています。現在も他院より6か月予定でER研修を行っている先生が勤務されています。勤務体系はご希望に沿って柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。

カンファレンス・レクチャー、学会発表など

Journal club、Resident day、外傷カンファレンス、オープンセミナー、CPAカンファレンス、Gram染色カンファレンス 、Weekly(研修医による症例発表会)、画像カンファレンス(放射線科医と共にCTを読影)など。
学術面では国内学会(日本救急学会、日本臨床救急学会、日本外傷学会、日本中毒学会、日本集中治療学会などなど)のみならず、国際学会(2013年度はACEP、ReSS、MEMC、WFSICCM、ACEMなど。2012年度はERCでYIA受賞)でも発表しています。

kobe03

センター概要

【概要】
・名称:神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター
・所在地:兵庫県神戸市中央区港島南町2-1-1
・従業員数:スタッフ9名、シニアレジデント9名 (うち女性4名)
※日本救急医学会指導医2名、救急専門医8名、日本集中治療学会専門医1名、総合内科専門医1名、日本外科学会指導医1名、日本脳神経外科学会専門指導医1名(重複あり)
・Webサイト:http://kobe-er.kenkyuukai.jp/about

【勤務体制】
当院救命救急センターはERとICUの2部門で構成され、ともに救急医によって運営されています。後期研修中はERとICUを中心に、学年に応じて他科および院外ローテーションが組み込まれます。ERおよびICUローテート中は完全シフト制となります。
(ERローテート中は外来業務、ICUローテート中は病棟業務に専念することになります。完全にシフト制でありオンコールや呼び出しなどはありません。)

【勤務時間】
・ER:日勤帯(7:30-17:00)、準夜(15:00-23:00)、当直帯(17:00-7:30) ともに救急医2名が配属。
・ICU:日勤帯(7:00-17:00) 3-4名、当直帯(17:00-7:00) 1名が配属。
※なお救急外来には初期研修医が日勤帯2名、当直帯3名が配属されています。
※ICU当直は日当直となります。

【勤務日数】
・ER: 日勤 約8日/月、準夜 約3日/月、当直 約6日/月、休日 約6日/月
・ICU: 日勤約10日/月、当直 約5日/月、休日 約7日/月
※当直明けはduty freeです。

【年間救急車 / walk-in数】
2012年度活動状況:総患者数31,904人
内訳:救急車 7,956件、walk-in数 23,948人、Dr.CAR出動件数 182件

【ICU/独自ベッドの有無】
E-ICU(8床)を救急医が管理。semi-closed ICU。
ただし、必ず主治医がICU回診に参加し、専門医とのdiscussionに基づいて治療方針を決定します。また、多発外傷、中毒、アナフィラキシーなどの症例に限り救急部が入院を担当し、ICUに配属された救急医が病棟担当医となります。

【救命救急センター施設・設備、ほか】
・1次初療室:5室(産婦人科診察室、耳鼻科診察室、眼科診察室、エコー室がそれぞれ1室ずつ、創傷処置室2室)
・2次初療室:6床、3次初療室:4床、点滴・経過観察ベッド:10床
ERとE-ICUは直結しており、間には自動扉一つのみ。
CT室、X線撮影室は救命救急センター内にあり。外来にグラム染色用のスペースも確保。
※2011年7月に移転したばかりの新病院です。

学生実習、研修医見学の連絡先

有吉孝一(救命救急センター長) : kobe99@kcho.jp
「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ」です。まずは見学にきて下さい!
救急部ホームページ:http://kobe-er.kenkyuukai.jp/about/
※神戸の中心部に位置し、三宮、神戸空港までアクセス良好。ともにポートライナーで約10分の距離です。