ER型救急を志す人達で構成される特定非営利活動法人(NPO法人) Emergency Medicine Alliance
教育資料の紹介
症例一覧
心電図一覧
文献紹介一覧
配信コンテンツ一覧
ジャーナルクラブ一覧
その他レコメンド
おすすめの書籍
おすすめの道具
おすすめのアプリ
イベント情報
EMA meeting一覧
その他のEMA教育コース一覧
業界情報
医療施設一覧
学会・勉強会情報一覧
当団体について
理念・活動内容
組織紹介
参加申し込み
規約・会則一覧
沿革
EMA for us
EMA for usの紹介
Essential for us
施設レベル
個人レベル
EMA Wellness Week 2024
wellnessに関する役立つ情報ページ
救急医のリアルな悩み
相談フォーム
メーリングリスト申込
当団体へのお問い合わせ
メーリングリスト申込
当団体へのお問い合わせ
業界情報
ER型救急医のネットワーク
> 業界情報
抑えておきたい学会のスケジュール、また当団体と関わりのある医療施設を、業界情報としてまとめています。
和歌山県立医科大学
医療施設一覧
2024.02.16
聖隷浜松病院 救急科
指導医-専門医研修医-初期研修医の屋根瓦体勢でチームをつくっています
医療施設一覧
2021.10.21
福岡徳洲会病院 救急総合診療部(ER)
医療施設一覧
2021.08.06
飯塚病院 救急科
飯塚病院は1918年に麻生炭鉱病院として開設、1982年に救命救急センターを開設し、現在はベッド数が1,000床を超える地域中核病院となり、高度専門医療と地域への貢献を果たしています。
医療施設一覧
2021.07.03
相澤病院 救命救急センター
ERには年間3万人の患者さんが来院しており、ほぼすべて救急医および初期/後期研修医が初期診療をおこなっています。救急搬送件数も多く(年間6000-7000台)、軽症~最重症まで様々な患者さんが次々と来
医療施設一覧
2021.06.14
東海大学医学部附属病院 高度救命救急センター
私たちの東海大学医学部高度救命救急センターは、神奈川県の湘南エリアに位置します。このエリアの地理的特徴は、都心部のように医療機関が過密ではなく、むしろ少ないため、地域の医療ニーズは非常に高いものがあり
医療施設一覧
2019.06.20
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 救命救急センター
沖縄で私たちと共に学び、ER診療・集中治療・離島医療・洋上救急に従事しませんか?
医療施設一覧
2019.05.17
河北総合病院 救急部
当院は、二次救急医療機関指定・東京都CCUネットワーク加入・脳卒中急性期医療機関です。杉並区の地域医療支援病院であり、他院からの紹介患者さんが数多く、また小児から老人まで、独歩来院や救急搬送など、内科
医療施設一覧
2019.05.16
埼玉医科大学総合医療センター 救急科(ER)
埼玉医科大学総合医療センター救急科(ER)は高度救命救急センターの窓口として3次医療の初療を担当し、また、外因性、内因性の1次、2次診療を行います。
医療施設一覧
2019.05.15
杏林大学医学部付属病院 救急総合診療科
当院の救急総合診療科はER型(北米型)救急を実践している数少ない大学病院の診療科です。
医療施設一覧
2019.05.14
東京都立小児総合医療センター 救命救急科
当院は、日本では数少ない北米型の小児ERを展開しています。小児ERに興味のある先生は、ぜひとも一緒に働いて未来あるこどもたちのためにその能力を発揮していただければと思っています。
医療施設一覧
2019.05.13
名古屋大学医学部附属病院 救急科
東海地方随一の重症患者が集まる closed ICU が特徴です。
医療施設一覧
2019.05.10
産業医科大学医学部 救急医学講座
教室のミッション:「救いえる命を一人でも多く救う」
医療施設一覧
2019.05.09
総合病院国保 旭中央病院 救急救命科
日本有数の患者数が来院するERです。救急医が減って厳しい状況ではありますが、医師の勤務環境を整えて巻き返しをねらいます。
医療施設一覧
2019.05.06
浦添総合病院 救命救急センター
当院は沖縄県ドクターヘリを運航しており、フライトスタッフは原則として総合診療部スタッフが担っていますが、後期研修医でも希望するものは、on the job trainingから開始し、フライトスタッフ
医療施設一覧
2019.05.05
市立大津市民病院 救急診療科・集中治療部
ERに興味があるけど、集中治療的なこともやってみたいという方には最適な職場であると自負しています。
医療施設一覧
2019.05.05
沖縄県立中部病院 救命救急センター
本院は総合病院であると同時に救急告示病院、研修指定病院であるので、救急疾患については他のどの病院より力を入れて取り組んでおります。救命救急センターに勤務している医師はすべての救急に初期対応できるように
医療施設一覧
2019.05.04
亀田総合病院 救命救急センター
有床型ERとして、一次から三次の全ての患者に対応しています。外来診療、病棟診療のいずれもチームで診療に当たり、チーム内は屋根瓦方式で医療と教育の質を保っています。
医療施設一覧
2019.05.03
かわさきER(川崎市立川崎病院 救命救急センター救急科)
医療施設一覧
2019.05.01
倉敷中央病院救命救急センター 救命救急センター
2013年4月に救命救急センターの指定を受けました。それに呼応するように、救急外来に軸足を置くER医、救急に精通した集中治療医、急性期外科医をめざす若手医師らが全国から集まってきています。
医療施設一覧
2019.05.01
熊本赤十字病院 総合救命救急センター
当院救命救急センターは、あらゆる患者さんを24時間体制で受け入れているER型救命救急センターであり、年間の救急患者数は約6万人(うち救急車搬送は約7000台)に上ります。
医療施設一覧
2019.04.30
神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター
院ではすべての患者の初療を救急医が担当する、北米ER型救急を採用しています。小児、妊婦、目、鼻などなど・・・何でも対応します。重症度に応じて、一次から三次まで異なる初療室を使用します。
医療施設一覧
2019.04.29
国立国際医療研究センター
平成10年4月より開設され活動を開始しました。24時間365日、2次・3次を問わず、救急車を受け入れています。
医療施設一覧
2019.04.28
国立成育医療研究センター 総合診療部 救急診療科
小児専門医療施設ERであり、小児の1次〜3次医療を内因・外因問わず対応しています。小児では重篤患者発生は少ないですが受け入れの断りはしていないので、小児救急のありのままを研修できます。
医療施設一覧
2019.04.27
済生会宇都宮病院 救急診療科(栃木県救命救急センター)
救急患者の予後は初期治療で決まるといっても過言ではありません。毎日ERは活気にあふれており、症例が多いため教育環境も整っています。また看護師さんをはじめとするコメディカルの方々がとても優しく働きやすい
医療施設一覧
2019.04.26
さいたま市立病院 救急科
ER診療に興味のある方、どなたでもいちど見に来てください。医療の最前線の雰囲気を味わっていただけると思います。救急は医療の原点であり、当科は病態や重症度によらないER診療の典型といえるでしょう。また同
医療施設一覧
2019.04.25
札幌東徳洲会病院 救急科
札幌東徳洲会病院では、平成24年10月から救急科が設立されます。これまでも救急を重視する病院の方針に従い、いわゆる「各科相乗り型」で年間9000台以上の救急車を受けてきましたが、救急を独立させ、当院初
医療施設一覧
2019.04.24
自治医科大学附属さいたま医療センター
【概要】 ・名称:自治医科大学附属さいたま医療センター ・所在地:埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847
医療施設一覧
2019.04.24
湘南藤沢(茅ヶ崎)徳洲会総合病院 救急総合診療部
開院30年以来、いわゆる北米型ERとして機能している病院です。伝統の力とはけっこうなもので、内科、外科その他の科の人々がそこに理解を示してくれていることが当院の大きな特徴です。
医療施設一覧
2019.04.24
東京警察病院 救急科
もともと外科の1グループが救急集中治療科(現在は救急科)として独立した経緯から、新設された救急科というより自分たちの病院の代表としてみられることが多く、院内の救急医療体制を完全に取り仕切っています。
医療施設一覧
2019.04.23
順天堂大学医学部附属病院 救急診療科
当院救命救急センターは平成19年に現在の体制が確立され、東葛南部地域の三次救急医療施設として機能しております。同時に同地域の一・二次救急患者の受け入れも行い、救命救急センターではありますが24時間36
医療施設一覧
2019.04.22
聖路加国際病院 救急部
当院では、振り分けだけに終わらず、しっかりとABCDの安定化を専門家と一緒に行うERを合言葉に仕事をしています。
医療施設一覧
2019.04.21
聖隷三方原病院 救急科/救命救急センター
ドクターヘリ・ER型救急診療・多発外傷を中心とした入院管理の3つを柱として静岡県西部地区の救急医療を担っています。
医療施設一覧
2019.04.21
湘南鎌倉総合病院 救命救急センター
24時間365日、すべての救急車収容要請を受け入れることが病院の方針であるため、ERが救急患者を受け入れる部門として確立している。したがって、どのような状況であっても、各専門科から「なぜERが受け入れ
医療施設一覧
2019.04.20
東京慈恵会医科大学(JIKEI-ER) 救急医学講座
ER型・センター型救急を中心に、共に日本の状況に適したオリジナルな救急を展開していきたいとの志をお持ちの方、是非ご一緒にJIKEI ERで働ける日をお待ちしております。
医療施設一覧
2019.04.19
東京ベイ・浦安市川医療センター 救急科
科はスタッフ7名、後期研修医9名にて「患者中心、世界標準、チーム医療」を合言葉に米国の救急卒後研修に負けない研修を提供しております。
医療施設一覧
2019.04.17
都立広尾病院 救命救急センター
都立病院の中でも広尾病院は救急・災害医療、島嶼医療、脳血管疾患、循環器疾患を重点医療としている。救命救急センターではそのすべてに関わり、他診療科と協力しながら診療に当たっている。
医療施設一覧
2019.04.16
名古屋第二赤十字病院 救命救急センター
約57万人の医療圏に属し、1次~3次までの患者さんを幅広く受け入れています。
医療施設一覧
2019.04.15
名古屋掖済会病院 救急科
1978年に東海地区第1号の救命救急センターとして指定を受け、救急を中心に病院が発展してきているため若手医師も「救急を診たい」「外傷を診たい」と集まってきており各診療科とも良好な連携を得られやすい環境
医療施設一覧
2019.04.14
新潟市民病院 救急科
新潟市周辺の重症症例、珍しい症例が集まるため、研修中に多種多様な疾患を診ることができ、ER、ICU、ドクターカー(prehospital対応)のどれもが勉強できます
医療施設一覧
2019.04.13
福井大学医学部付属病院 救急・総合診療部
総合診療部と一緒になっており、救急、総合診療の研修を並行して行えます。
医療施設一覧
2019.04.12
前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科
ドクターヘリ(病院前医療)、救急外来(アドバンストリアージ)から、ICU(集中治療管理)、救急病棟(入院管理)までをシステマチックに構築し、救急医療の全体像を目に見える形で展開しています。
医療施設一覧
2019.04.10
横浜労災病院 救命救急センター
【①真の北米型ER方式】【②災害診療】【③集中治療の修練】【④研究・学会活動】【⑤比較的ゆとりのある勤務】
医療施設一覧
2019.04.09
洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ER
小児から高齢者まで、多発外傷からマイナーエマージェンシーまで、風邪からショックまで。患者を選ばないマインドを持つ仲間をお待ちしております
医療施設一覧
2019.04.08
第42回-日本集中治療医学会学術集会
第42回-日本集中治療医学会学術集会
学会スケジュール
2014.12.21