ER型救急を志す人達で構成される特定非営利活動法人(NPO法人) Emergency Medicine Alliance
教育資料の紹介
症例一覧
心電図一覧
文献紹介一覧
配信コンテンツ一覧
ジャーナルクラブ一覧
その他レコメンド
おすすめの書籍
おすすめの道具
おすすめのアプリ
イベント情報
EMA meeting一覧
その他のEMA教育コース一覧
業界情報
医療施設一覧
学会・勉強会情報一覧
当団体について
理念・活動内容
組織紹介
参加申し込み
規約・会則一覧
沿革
EMA for us
EMA for usの紹介
Essential for us
施設レベル
個人レベル
EMA Wellness Week 2024
wellnessに関する役立つ情報ページ
救急医のリアルな悩み
相談フォーム
メーリングリスト申込
当団体へのお問い合わせ
メーリングリスト申込
当団体へのお問い合わせ
ER型救急医のネットワーク
>
教育資料紹介
>
その他レコメンド
>
おすすめ書籍一覧
> 世界でいちばん簡単に血ガスがわかる、使いこなせる本
おすすめ書籍一覧
2019.08.07
世界でいちばん簡単に血ガスがわかる、使いこなせる本
【主な対象】初期研修医 【おすすめ度】★★★★★ 【本文】研修医が苦手に感じやすい血液ガスを評価するための入門書。よくまとまっており、薄く、とっつきやすい。1日でも十分読めるので最初の一冊にぴったり。本書で最低限の解釈をできるようになってから、他の本で理解を深めればよいだろう。
amazonで”世界でいちばん簡単に血ガスがわかる、使いこなせる本”を購入する