2020.01.17
心電図22:2月心電図 83歳女性 - 繰り返す意識消失。
(2013年2月症例)
83歳女性
【主訴】繰り返し意識を失っている
【現病歴】受診前日 イスに座って夕食を食べているときに、突然後ろにもたれかかるようになりいびきをかき出した、呼びかけても返事をしなかった。
救急車を呼んだが、救急隊が到着したときには意識が戻っており病院を受診しなかった
その翌日 かかりつけ医を受診したが、息切れがしたのでソファーで横になっていたら、再度いびきをかき出した。30秒~1分で改善した
【意識が戻った時のバイタルサイン】
意識 E4V5M6 血圧176 / 70 mmHg 脈拍 36~40/分(不整)
呼吸回数 20回/分 SpO2 95%(2L酸素投与下)
【身体所見】
頸静脈怒張なし
呼吸音:清明 左右差なし
心音:不整 / 雑音なし
腹部:膨隆なし 腸ぜん動音減弱/亢進なし
下肢:両側に軽度pitting edema
四肢の動きに左右差なし
意識消失を繰り返している+徐脈ということでEKGがとられました・・・
【既往歴】高血圧症 糖尿病 認知症
【内服薬】アテレック(シルニジピン) アリセプト(ドネペジル)
みなさま、病歴からどのような心電図所見を想像されているでしょうか?
実際の患者さんの心電図をお示しします。
皆さんのご意見をどしどしお寄せ下さい!
<来院時: 意識清明時の心電図>