2020.01.17
[解説] 心電図11:12月心電図 51歳女性 - 胸痛。β-blocker内服中。血圧は80/60。
さすがです。EMAメンバーの眼はごまかせないですね。
もう一回心電図診てみましょう。
前壁誘導とIIIにT波逆転がありますね。ここて胸痛とショックバイタルを考えると:
そう、この患者さんはMassive PEです!Obstructive shockってやつですね。頻脈がなかったのはBeta blocker内服のせいでしょう。
PEの心電図、教科書的には洞性頻脈、右脚ブロック(15%)、S1T1Q3 (12%)、右軸変位 (7%)あたりが有名ですが、最近のスタディでは前壁誘導のT波逆転がもっとも感度が高いと言われています。さらに下壁にもT波逆転があるととっても特異的。右室の虚血性変化と考えられているそうです。
さらにT波逆転の数と右室負荷に関連ありとの報告。T波逆転が多いほど予後も悪いらしい。
心電図、奥が深いっす。でもお陰で診断に行き着きます。
みんなで勉強しましょう!