2020.01.17
[解説] 心電図1:7月心電図 48歳男性 - 生来健康。2時間前から胸痛。
さすがEM Allianceの皆さん。
ご名答です。鑑別まで完璧ですね。
心電図1では、前壁誘導に対称なT波逆転がありますね。その鑑別としては:
- Wellens’(左前下行枝の近位狭窄ですね)
- Stroke (Cerebral Tってやつですね)
- Stress-induced (またの名をタコツボ)
- Apical Hypertrophic HCM (日本に多い肥大型心筋症)
といったあたりでしょうか。この患者さんはLAD近位に99%狭窄がありました。実は内科の指導医にストレステストをされて、でっかなischemia。ストレス中になにも起こらなくてよかった。。。
症例2もWellen’s。この症候群には1のような対照的なT波逆転の場合(こっちのほうが多い)と2のように二相性のT波(少ない)になることもあるのですね。
Wellensらは1982年にこのような患者を報告。LAD近位狭窄にとても特異的だったんだ。
Characteristic electrocardiographic pattern indicating a critical stenosis high in left anterior descending coronary artery in patients admitted because of impending myocardial infarction.
内科的には治療できないので、カテに送りましょう!