2025.04.03
EMA症例165:3月症例 90歳台 女性 主訴:左上下肢脱力
想定付与:
寒さが厳しい日。あなたは、地域中核病院で平日日勤帯の救急診療をしているスタッフ医師です。「90歳台女性、1時間程前から左上下肢麻痺/構音障害を生じています。到着まで10分です!」
年齢・性別:90歳台、女性
主訴: 左上下肢脱力
現病歴:
本日朝10時(来院1時間前)、突然発症の左上下肢麻痺、構音障害が生じた。家族が救急要請をした。救急隊接触時には、上記に加えて左口角下垂も指摘された。
追加情報:
洗濯を干している際に、突然発症の頚部〜背部痛とふらつきがあり、その後に上記の症状を認めた。来院時には、左上下肢麻痺、構音障害、そして左口角下垂は消失していた。
既往歴:
脊柱管狭窄症 → 自己導尿/ 人工肛門造設後(排尿/排便障害)*詳細不明
内服歴:アセトアミノフェン 500mg 頓服
嗜好歴:喫煙 なし (never smoker) 飲酒 なし
バイタルサイン:
気道:開通
呼吸:呼吸回数 18/min, SpO2 92% (室内気)
循環:心拍数 62 bpm, 血圧 84/54 mmHg (右), 120/70 mmHg (左)
意識:GCS 15(E4V5M6)
体温:腋窩温37.1℃
理学所見:
身長 152cm、体重 46kg
心音 整, 心雑音聴取せず
簡易な神経学的所見:
失語なし.
脳神経系:瞳孔正円同大 3/3mm, 顔面非対称なし, 構音障害なし.
運動系:上肢Barre -/-, Mingazzini -/-.