ER型救急を志す人達で構成される特定非営利活動法人(NPO法人) Emergency Medicine Alliance

メーリングリスト申込
当団体へのお問い合わせ

EM Alliance メーリングリスト規約・会則

EM Alliance(以下、当会)に参加ご希望の方は、下記の参加規約をお読みの上、EM Alliance メーリングリスト申込みメーリングリスト申し込みページよりお申込み下さい。

ML運用上のルールについて

①メールの投稿方法・内容について


•Slackでの情報交換: 救急医療に関する臨床上の疑問や症例相談、ディスカッション等については、メーリングリストではなく当会のクローズドコミュニティであるSlackスペース上での投稿を推奨いたします。昨今、MLは参加者数の増大に伴い一日に複数のメール送信が困難となっております(大量送信によりスパム判定されるため)。そのため、日常的な情報交換や議論はSlack上で積極的に行っていただければ幸いです。なお、Slack上でこれらの投稿を行う際は事前の幹事許可は不要です。

•ML投稿権の条件: 2025年5月1日より、メーリングリストへのメール投稿権は当会のSlack参加メンバーに限定されました。Slackスペースに参加するには、ML会員(医師・医学生限定)であることに加え、以下のいずれかの条件を満たす必要があります。
   1.EM Allianceのnoteメンバーシップに加入していること(有料の協賛会員プラン)
   2.医学生・初期研修医であること(Slack参加は無料)
   ※上記条件を満たしSlackに参加された方には、メーリングリストへの投稿権が付与されます。

•EMAスタッフの投稿権: EM Alliance運営メンバー(スタッフ)は原則無報酬で当会の活動に従事しているため、上記の有料サービス参加に関わらずメーリングリストへの投稿が可能です(※EMAスタッフもSlack参加後にML投稿権が付与されます)。

•イベント告知・求人情報の投稿: イベントの告知やスタッフ募集・求人情報をMLに投稿する場合、投稿前に必ず【29†お問い合わせフォーム】(幹事宛連絡用)より内容をご連絡の上、EMA幹事の事前許可をお取りください。内容確認後、数日以内に幹事より可否のご連絡を差し上げます。投稿許可が得られた場合、「このメールは、EMA(***@emalliance.org)より許可を得て掲載しています」とメール冒頭に明記したうえでMLに投稿してください。  なお、以上の手順を遵守いただけない場合は注意・警告の後、強制退会とさせていただく場合があります。

②個人情報保護・著作権について


•EMA-MLで共有される情報は基本的にウェブ上に公開したものと同程度と考え、症例などに含まれる個人情報の取り扱いには細心の注意を払ってください。
•他者の著作物を引用・共有する際には著作権にも十分ご配慮ください。

③添付書類の禁止について


•参加者の利用環境は様々であり、現在4,000名以上が参加しているMLであることから、ウイルス等のリスク回避のため添付ファイルの送付はご遠慮ください。 どうしても添付ファイルを送付する必要がある場合は、当会の問い合わせフォームよりご相談ください。

④代理投稿の禁止について


・EMA-MLでは投稿者の責任所在を明確にするため、代理投稿を禁止しております。特にイベントの告知や求人情報などに関しては、告知文に記載されているお名前と投稿者が一致しますようご協力をお願いいたします。

⑤アドレス変更、退会など


・メーリングリストの退会はこちら にて必要事項を入力いただきますようお願いいたします。
・メーリングリストに登録されているアドレスの変更につきましては上記URLから一度退会いただき、再度新規登録フォーム(こちら) から登録いただきますようお願いいたします。

その他、ご不明点やMLの不具合などがございましたら、お手数ではございますが当団体の問い合わせフォーム にご入力をお願いいたします。